2009年入社
Y.M
佐賀営業所
施工管理
- 全くの異業種からのスタートでした!
佐賀営業所
Y.M(2009年入社)
入社を決めた理由は?
前職は金融業をしており、保温業とは全くの畑違いでした。きっかけは転職を考えていた時期に保温業をしている親族からの話を聞き、この業種に興味を持ったからです。
現在の仕事内容は?
佐賀県の九州電力玄海原子力発電所において、担当工事の費用・進捗・品質の管理をおこないつつ、現場で保温板金施工を行っています。また、所属営業所の仕事量が減った時期には他営業所に応援という形で沖縄から山口まで出張しています。
仕事をするうえで心掛けている事
分かりやすく説明することです。自分がこうしたい、進めたいと相手に伝わってなければどんなことでもうまく進みません。相手にしっかりと理解してもらうことによって色々なロスの軽減、災害防止につながると私は考えています。
仕事のやりがい
監督として現場管理を行うのは正直すごく大変です。自分の働き方、考え方次第で日々進んでいく工事が良い方向にも悪い方向にも変化します。日々出てくる問題を解決しつつ、工事を無事終わらせたときの達成感は非常に感じられます。
休日の過ごし方、趣味
最近は子供たちと時間があればスケボーしています。
応募者へのメッセージ
保温業は一般的になじみのない職種だと思います。弊社社員も入社する時点で仕事内容のイメージが出来た人はあまりいないはずです。それでも皆さんと同じ状況で入社されて大規模工事案件を遂行している方はたくさんいます。少しでも興味がある方は話を聞くだけでも一つ選択肢がふえるかもしれません。